撮影機材のご紹介

当社では、お客様のご要望に応じて、使用するカメラをご提案します。
どれもハイスペックで、シーンに合わせて使用するカメラを選択します。国産ドローンではSONYのAirpeak S1に対応します。
ドローンエンジョイでは、ドローンの重さに関係なく、すぐに何処でも撮影が可能です。

◆マイクロドローン(時速5〜30キロで撮影可能)
風速:3mまで モーター対角距離:85mm、重量:65g、カメラ:4K 60P (Gopro HERO10-12)
◆マイクロドローン(時速5〜40キロで撮影可能)
風速:4mまで モーター対角距離:95mm、重量:85g、カメラ:4K 60P (Gopro HERO10-12)
◆2インチマイクロドローン(時速5〜50キロで撮影可能)
風速:4mまで モーター対角距離:120mm、重量:150g、カメラ:4K 60P (Gopro HERO11-13)
◆5インチドローン(時速6〜160キロで撮影可能)
風速:10mまで モーター対角距離:210mm、重量:400g、カメラ:4K 60P (Gopro HERO11-13)

SONY Airpeak S1 + Fx3カメラ(国産ドローン)

DJI Air 3S(コンパクト、高画質)

DJI MAVIC3(コンパクト、高画質)

DJI Inspire 3(映画・ドラマ撮影用)

DJI Matrice 350 RTK(外壁・点検ドローン)

Gopro HERO 13

SONY aシリーズ

DJI – Ronin-S